雪が少なくリフトがストップしていましたが、昨夜からの雪で滑られ様になりました。
石井ペンションのブログです。標高1,000mの高原にあります。 新緑とサクランボの5,6月 さわやかですずしい7月8月 そして果物と 紅葉の9月10月 スキーやスノーシューが12月から3月まで楽しめる 大型犬を除くペットと泊まれる宿です。
水曜日, 12月 28, 2016
土曜日, 12月 17, 2016
水曜日, 11月 09, 2016
日曜日, 10月 30, 2016
とうとう別れの時が・・・
皆様から心配と応援をしていただきました我が家のカルアが10月27日の早朝
安らかに眠るように旅立ちました。(17歳と110日)
今から14年ほど前に東京の杉並区にありましたテッケルユミ(大野さん)の所に
里子として貰いに行きました。
フィールも一緒でした。
私達やフィールにも直に慣れてその日のうちに一緒に山形まで帰ってきました。
冬でしたので寒さになれるかどうかも心配でしたが、全く感じさせずに雪の中で
遊ぶし走り回っているのを見て安心しました。
車に乗るのも大丈夫で仲間と志津川や網地島にシーカヤックに行ったりシーカヤックにも
乗ったし、秋田にキャンプに行ったり茅ヶ崎や東京にも度々出かけました。
沢山の思い出がよみがえります。
沢山のお客さんからも可愛がってもらいました。
きっと虹の橋を渡りフィールやターク、ロッキーやロビンたち仲間と会うことが
出来たと思います。また次の犬生が続くのだと信じています。
安らかに眠るように旅立ちました。(17歳と110日)
今から14年ほど前に東京の杉並区にありましたテッケルユミ(大野さん)の所に
里子として貰いに行きました。
フィールも一緒でした。
私達やフィールにも直に慣れてその日のうちに一緒に山形まで帰ってきました。
冬でしたので寒さになれるかどうかも心配でしたが、全く感じさせずに雪の中で
遊ぶし走り回っているのを見て安心しました。
車に乗るのも大丈夫で仲間と志津川や網地島にシーカヤックに行ったりシーカヤックにも
乗ったし、秋田にキャンプに行ったり茅ヶ崎や東京にも度々出かけました。
沢山の思い出がよみがえります。
沢山のお客さんからも可愛がってもらいました。
きっと虹の橋を渡りフィールやターク、ロッキーやロビンたち仲間と会うことが
出来たと思います。また次の犬生が続くのだと信じています。
金曜日, 10月 21, 2016
水曜日, 10月 19, 2016
木曜日, 10月 13, 2016
日曜日, 10月 02, 2016
火曜日, 9月 20, 2016
土曜日, 8月 06, 2016
火曜日, 8月 02, 2016
木曜日, 7月 14, 2016
水曜日, 7月 06, 2016
日曜日, 6月 26, 2016
水曜日, 6月 08, 2016
金曜日, 5月 27, 2016
土曜日, 5月 14, 2016
火曜日, 5月 03, 2016
金曜日, 4月 22, 2016
金曜日, 4月 15, 2016
水曜日, 4月 13, 2016
水曜日, 3月 09, 2016
火曜日, 3月 08, 2016
金曜日, 3月 04, 2016
水曜日, 3月 02, 2016
木曜日, 2月 18, 2016
火曜日, 2月 16, 2016
月曜日, 2月 15, 2016
登録:
投稿 (Atom)
蔵王エコーラインの冬季閉鎖の解除と夜間通行止め
冬季閉鎖解除日: 昨年11月から雪の為に冬季閉鎖されていました蔵王エコーラインは 平成30年4月27日(金)11:00に冬季閉鎖が解除され 山形県と宮城県の間の通行が可能になります。 夜間通行止め* 17:00から翌朝8:00までは5月7日まで夜間通行止め...
